スポズバは人生振り返るとスポーツ三昧だった元体育大学生の知識や成功体験などをズバッと発信していくサイトです!

netabuzz.com

>
>
ハムストリングの肉離れは全治何週間?速く回復する治し方が知りたい!

ハムストリングの肉離れは全治何週間?速く回復する治し方が知りたい!

公開日:2018年07月22日 最終更新日:2020年01月08日

■この記事を見た人がよく購入している商品!

こんにちは!元体育大生のスポエモンです!

今回は元体育大生としての知識と、2回もハムストリングの肉離れを起こした経験から、、、

 

ハムストリングの肉離れの全治までの期間や速く治す方法について解説していこうと思います!

 

ハムストリングの肉離れはしっかりと対処すれば速めに治すことは可能なので、ぜひこの記事に内容を参考にして実践してみてくださいね!


速く治したい・治る期間が知りたい

ハムストリングの肉離れは全治何週間なの?

まずは、ハムストリングの肉離れの全治までにかかる期間の目安をみていこうかと思います。

 

肉離れには3段階あって、治る期間はそれぞれの状態によって違うんですよね。

 

I度(軽症)

 

肉離れで1番軽い症状なのが「I度(軽症)」で、全治するまでにかかる期間は約3週間です。

 

筋肉の外側に軽い損傷があり、筋断裂とまでは言えないくらいの肉離れです。

 

「I度(軽症)」でよくある症状

 

・患部を押すと痛みがある

・歩くことはできるが痛みがある

・ジャンプやしゃがんだりする動作はできるが痛みがあるので全力ではできない

・患部の陥没はない

 

これらに当てはまる場合は、あなたの肉離れは「I度(軽症)」の可能性が高いです。

 

全治までにかかる期間はだいたい約3週間だと思っておいた方がいいでしょう。

 

II度(中等度)

 

肉離れで2番目に重い症状なのが「Ⅱ度(中程度)」で、全治するまでにかかる期間は約6週間です。

 

筋線維や筋肉を覆っている膜(筋周膜)の一部が損傷か、もしくは部分断裂しているくらいの肉離れです。

 

「Ⅱ度(中程度)」でよくある症状

 

・軽く押しただけでも患部に痛みが走る

・患部に軽く陥没が見られる

・歩くことはできるけどかなり困難

・走ったり、ジャンプしたりするのは無理

 

これらに当てはまる場合は、あなたの肉離れは「Ⅱ度(軽症)」の可能性が高いです。

 

全治までに「I度(軽症)」の倍ぐらいの期間である6週間かかります。

 

III度(重症)

 

肉離れで最も重い症状なのが「Ⅲ度(重症度)」です。

 

筋肉が完全に断裂していたり、もしくは部分断裂を起こしている肉離れになります。

 

「Ⅲ度(重症度)」の肉離れを起こすと、ひどい場合は手術をしないといけない場合もあり、明確に全治するまでにかかる期間を示すことはできません。

 

長い人だと3ヶ月以上かかる人もいるし、復帰できたとしても後遺症が残ったりする人もいます。

 

「Ⅲ度(重症度)」でよくある症状

 

・患部を圧迫すると明らかに痛い

・圧迫しなくても常に痛みがある

・はっきりと患部に陥没があり、内出血している

・歩くことはできない

 

これらのように、肉離れには3段階あって、それぞれでなる期間が全く違います。

 

ここで注意して欲しいのが、最も軽い「I度(軽症)」の肉離れになった人。

 

「Ⅱ度(中程度)」「Ⅲ度(重症度)」の肉離れを起こした場合は、歩いたり、走ったり、ジャンプしたりすることが難しいので運動ができません。

 

この場合、運動ができないことはネガティブなことではなく良いことなんですよね。

 

動けないのですぐに治療に専念するようになるからです。

 

でも、「I度(軽症)」の肉離れの場合は違います。

 

多少の痛みがありますが、歩いたり、走ったり、ジャンプしたりすることができる。

 

だから、本当は肉離れを起こしているのに運動を続けてしまうんですよ。

 

「3日くらい運動をストップして若干傷みが引いたら運動を再開する」というパターンもありますね。

 

そうなってしまうと、肉離れの痛みがずーと続いてしまいます。

 

中には「半年くらいハムストリングに痛みがある」なんて人もいるくらい。

 

ハムストリングに痛みがある場合は「ギリギリやれる痛みだからやっちゃおう」っていう考え方は危険です。

 

基本的に、ハムストリングの痛みが1週間以上とか、2週間以上続いた場合は肉離れを疑ってください。

 

痛みがそれくらい続いていて「動けるけどちょっと痛い」ぐらいの感じだったら

 

「痛みがひく」

「再発」

「痛みがひく」

「再発」

 

というのを繰り返している可能性が高いです。

 

それは肉離れなので、運動していては治るものも治りません。

 

ハムストリングに痛みを感じた場合はまず肉離れを疑いましょう。

 

そして、こんな行動を取ってください。

 

ハムストリングの肉離れが軽度の場合はどうしたらいい?

ハムストリングに痛みを感じたら、すぐに病院で診察を受けましょう。

 

整形外科がある病院にいくのがいいですね。

 

それと、MRIを撮ってくれる病院に行ったほうがいいです。

 

なぜなら、明らかに肉離れを起こしている場合は目で判断したり、レントゲンのみで判断したりできるんですけど。

 

肉離れかどうか微妙なときは、それらでは判断することが難しくて、MRIじゃないと判断できないんですよね。

 

なので、MRIを撮れる病院へ行ってきちっと診断してもらった方がいいです。

 

「肉離れじゃない」と間違って診断されて運動を続けてしまうと痛みがずーと続いてしまうことになりますからね。

 

最悪の場合は、最初は「I度(軽症)」だったのに運動を続けることで「Ⅱ度」「Ⅲ度」になってしまうなんてことも考えられます。

 

そうなっては元も子もないので、MRIのある病院でしっかり診断してもらいましょう。

 

ハムストリングの肉離れの治し方!速く回復する方法とは?

では、これからはハムストリングの肉離れを起こしてしまった場合に、いち速く治すための方法を紹介します。

 

まずは絶対安静!

 

絶対安静。まずはこれが1番大切です。

 

特に、肉離れを起こした直後は安静にしておかないと「Ⅱ度」「Ⅲ度」と重症になってしまう危険性が高いです。

 

絶対に安静にしておいてください。

 

その上で、これらか紹介する方法も実践してみてくださいね。

 

バランスの良い食事を摂る!

 

ハムストリングの肉離れは、筋肉に損傷や断裂が起きている状態です。

 

なので、筋肉を作るのに必要な栄養素をたくさん摂った方が治りが速くなります。

 

筋肉を作る栄養素は

 

・タンパク質

・ビタミンC

・ビタミンB6

 

などですね。

 

筋肉を作る栄養素としては「タンパク質」になります。

 

「ビタミンC」「ビタミンB6」はタンパク質の吸収を助けてくれる栄養素なのでこれらも一緒に摂った方がいいです。

 

これらの栄養素が豊富に含まれている食材をまとめておきますので、ぜひ参考にしてください!

 

タンパク質が多く含まれている食品

 

・肉類

・魚介類

・大豆類

・乳製品

 

ビタミンCが多く含まれている食品

 

・アセロラ (1,700mg)

・グァバ(220mg)

・焼海苔(210mg)

・トマピー(200mg)※トマトの形をしたパプリカ

・赤ピーマン(170mg)

・ゆずの果皮(150mg)

 

ビタミンB6が多く含まれている食品

 

・生にんにく

・ピスタチオ

・ひまわりの種

・バナナ

・カツオ

・レバー

・鶏肉

 

ハムストリングを冷やす!

 

ハムストリングで肉離れを起こした場合は冷やしてください。

 

痛みの原因は、主に炎症によるものなので冷やすことによって炎症を抑えて痛みを軽減することができます。

 

ただ、冷やすことで痛みが引いたからといって運動を再開してはダメですよ。

 

完治するまで運動してはいけません。

 

完治していないのに運動しては再発してしまいますので注意しましょう。

 

病院や整体などでしっかり診断してもらって、完治のお墨付きをもらってから運動を再開しましょうね。

 

ハムストリングを温める!

 

ハムストリングの肉離れが起きた場合は、温めることで治りを速くすることができます。

 

筋肉に栄養や酸素を送ってくれるのは血液なので、温めると血流が促進されて患部に栄養や酸素が行き渡るんですよ。

 

なので、温めてあげると治りが速くなります。

 

 

お風呂に長めに浸かるとか、レンジで温めたタオルを患部に当てるなどして温めましょう。

 

でも、注意が必要なのは、肉離れを起こした直後は温めてはいけないということ。

 

そういう時は「冷やす」が正しい対処です。

 

温めると逆効果になりますので気をつけましょう。

 

ハムストリングを柔軟にする!

 

これは痛みがだいぶ引いてきてからの話なのですが、ストレッチをしてハムストリングの柔軟性を高めましょう。

 

リハビリの効果もありますし、ハムストリングを柔軟にしておけば再発の可能性を低くすることもできます。

 

また、ストレッチをすることで患部の血流が促進されるので、治りも速くなりますよ。

 

ただ、痛みがあるのに無理やりストレッチをするのは禁物です。

 

必ず、痛みがなくなってきてからストレッチをしましょうね。

 

体の歪みを治す!

 

体の歪みがあると、ハムストリングに余計な負荷がかかってしまいます。

 

例えば、骨盤のずれとかですね。

 

そういう歪みがかなり直接的にハムストリングへ負荷をかけてしまいます。

 

それを治すだけでハムストリングへの負荷が減りますし、再発の可能性も低くすることができますので歪みは直しておきましょう。

 

ハムストリングの筋力を鍛える!

 

ハムストリングの筋力を鍛えることで再発の防止になります。

 

あなたの運動の負荷に耐えられるくらいにハムストリングを鍛えましょう。

 

これもストレッチとかと同様に痛みがなくなってからの話ですからね。

 

絶対に痛みがある状態でハムストリングを鍛えるのはやめましょう。

 

まとめ

 

この記事ではハムストリングの肉離れの完治にかかる期間や速く治す方法について解説していきました。

 

ハムストリングの治る期間によっては段階によって違うんでしたよね。

 

・Ⅰ度(約3週間)

・Ⅱ度(約6週間)

・Ⅲ度(症状によって違うが約3ヶ月から半年以上)

 

この中でも時に「Ⅰ度」の場合は注意しましょうね。

 

動けてしまうので運動をしてしまいがちです。

 

運動をつづけたら治るものも治らないので病院で診察を受けましょう。

 

で、ハムストリングの肉離れを速く治す方法についても解説しました。

 

・まずは絶対安静

・バランスの良い食事を摂る

・冷やす

・温める

・ストレッチをして柔軟性を高める

・体の歪みを治す

・筋力を鍛える

 

でしたね!

 

ハムストリングの肉離れはクセになると非常に厄介です。

 

治せる内にしっかりと治して運動を楽しましょう!



■この記事を見た人がよく購入している商品!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!もし、少しでもあなたのお役に立てたのであれば以下のボタンよりSNSでシェアしていただければ嬉しいです!

2 件の質問

  • 林祐二より:

    私は右半身麻痺が有り、今回4月の最後の土曜日に呑みに出かけて、店で立ち上がる時に右足の後ろ側の腿の所が(バチン)と身体に響き、今日もまだ歩けない状態です。病院に行って診察を受けたのですが、個人病院なのでMRIが有りません
    今ヒヤヒヤする塗り薬を塗ってます。このままMRIを取らなくても良いのでしょうか?

    返信
    • スポエモンより:

      私は医者ではないので専門的なことは何も言えませんが、あまりに痛いとか違和感があったりするのであればそうした方がいいと思います。
      お大事になさってください(T ^ T)

      返信

スポエモンに質問する!

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「質問を送信する」ボタンを押してください。

この記事を書いた人のプロフィール
どうも!スポエモンです!小学校からバスケを始めて、バスケ歴は25年。小4の時に足が速かったことから陸上部からしつこい勧誘を受けて入部。それからは陸上とバスケの2刀流生活がスタート。50mの自己ベストは6秒3で、バスケの最高成績は全国ベスト8!スポーツ大好きの私は体育大学に進学し、体育の教員免許を取得。でも、ふとした時に人生を振り返ってみるとほぼスポーツしかしていないことが判明。「スポーツ以外のことも経験してみたい!」との思いから、スポーツと真逆のIT会社に就職。このスポーツ三昧の人生を何かに活かせないかと思い、スポズバの開設を決意しました。スポズバでは私のスポーツ人生で得た知識や成功体験などをズバッ公開していきます!

この記事を書いた人のプロフィール

どうも!スポエモンです!小学校からバスケを始めて、バスケ歴は25年。

小4の時に足が速かったことから陸上部からしつこい勧誘を受けて入部。

それからは陸上とバスケの2刀流生活がスタート。

50mの自己ベストは6秒3で、バスケの最高成績は全国ベスト8!

スポーツ大好きの私は体育大学に進学し、体育の教員免許を取得。

でも、ふとした時に人生を振り返ってみるとほぼスポーツしかしていないことが判明。

「スポーツ以外のことも経験してみたい!」との思いから、スポーツと真逆のIT会社に就職。

このスポーツ三昧の人生を何かに活かせないかと思い、スポズバの開設を決意しました。

スポズバでは私のスポーツ人生で得た知識や成功体験などをズバッ公開していきます!

スポズバをSNSでシェアする

スポズバのカテゴリ一覧

スポズバでよく読まれている情報!

膝蓋腱反射とは?中枢が関係?やり方は?ならない場合は病気の危険がある?

ハムストリングの痛みを治す治療法や原因とは?慢性的な痛みは危険かも!?

持久走でしんどくならない方法や呼吸法!苦手な人が楽に走るコツ!

100m走のコツや速く走る方法!その日にタイムが上がる裏ワザを紹介しま・・・

100m走の平均タイム!中学生の平均を男女別や学年別で紹介します!

バスケットボール

バスケ歴25年の私がバスケのあれやこれやについてズバババッと答えちゃいます!

バスケットボール >

陸上競技

足が早くなるための秘訣などをスポエモンが細か〜〜く教えちゃいます!

陸上競技 >

パフォーマンス向上

スポーツに人生を捧げたスポエモンが得た知識と経験を元に解説します!

パフォーマンス向上 >

スポーツ用語

元体育教師のスポエモンが超わかりやすくスポーツ用語について解説します!

スポーツ用語 >